石川県肝疾患診療連携拠点病院では、肝疾患に関する医療連携体制を形成し情報提供や相談支援を図ります。

肝疾患診療連携拠点病院とは

肝炎ウイルス検査で陽性と診断された患者さんは、症状が無くても、以後医療機関で定期的に診ていく必要があります。また専門医のかかわりも重要です。厚生労働省は都道府県における肝炎検査後肝疾患診療体制に関するガイドライン(平成19年1月27日)において、各地域での肝炎診療体制の確立推進を示しました。 石川県ではこれに基づき、平成20年4月1日付けで金沢大学附属病院を石川県肝疾患診療連携拠点病院に選定しています。また現在県内22医療機関が肝疾患専門病院として選定されています。

ページトップ