研究会開催記録

開催記録一覧へ

「第11回日本咳嗽研究会」

日時 2009年11月14日(土)14:30〜19:00
場所

名古屋銀行協会

名古屋市中区丸の内2-4-2 TEL:052-231-7851

当番世話人 田口 修先生(三重大学医学部附属病院 呼吸器内科)
プログラム プログラム(PDF)

プログラム

当番世話人あいさつ(14:30〜)

当番世話人:三重大学医学部附属病院 呼吸器内科 田口 修 先生

一般演題(14:30〜17:30)

第1群(14:30〜15:10)発表5分、討論5分

座長:京都大学医学部附属病院 呼吸器内科 松本 久子 先生

1「低用量・高用量吸入ステロイド薬(ICS)とロイコトリエン受容体拮抗薬(LTRA)による咳喘息の短期治療効果」pdf

○赤穂市民病院呼吸器科 山口 将史 先生

2「新潟県の咳喘息の検討」—PHQ-9を含むアンケートの結果報告—pdf

○新潟県立柿崎病院 藤森 勝也 先生

3「呼気NO測定によりアトピー咳嗽と咳喘息の鑑別は可能か?」pdf

○静岡県立総合病院呼吸器内科 白井 敏博 先生

4「安定期気管支喘息患者のカプサイシン咳感受性に対するleukotriene 阻害薬経口投与の影響」pdf

○富山市民病院呼吸器内科 石浦 嘉久 先生

第2群(15:10〜15:50)発表5分、討論5分

座長:新潟県立柿崎病院 藤森 勝也 先生

5「慢性咳嗽の鑑別診断における気管支拡張薬の比較検討」pdf

○城西国際大学薬学部 薬理学講座 渡邉 直人 先生

6「慢性咳嗽の鑑別診断に試用する気管支拡張薬に対するアンケート調査」pdf

○城西国際大学薬学部 薬理学講座 渡邉 直人 先生

7「高齢者誤嚥性肺炎患者における咳衝動の検討」pdf

○東北大学医学系研究科 内部障害学分野 海老原 覚 先生

8「遷延性・慢性咳嗽患者における血漿サブスタンスP濃度の検討」pdf

○京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科学 大塚 浩二郎 先生

第3群(15:50〜16:20)発表5分、討論5分

座長:富山市民病院 呼吸器内科 石浦 嘉久 先生

9「遷延性・慢性咳嗽患者の Fスケール問診票による逆流性食道炎症状の検討」pdf

○石川県立中央病院呼吸器内科 西 耕一 先生

10「胃食道逆流と呼吸器疾患について診断における各検査方法の有用性の検討:Fスケール、胃内視鏡、耳鼻科所見」pdf

○半蔵門病院 アレルギー呼吸器内科 小柳 久美子 先生

11「慢性咳嗽から咽喉頭異常感症に移行した興味ある胃食道逆流症(GERD)の一例」pdf

○武田総合病院総合診療科 松原 英俊 先生

第4群(16:20〜17:00)発表5分、討論5分

座長:静岡県立総合病院 呼吸器内科 白井 敏博 先生

12「成人百日咳感染の特徴について」−咳喘息、他の感染後咳嗽との比較pdf

○国立病院機構福岡病院呼吸器科 野上 裕子 先生

13「慢性咳嗽を主訴に耳鼻咽喉科外来を受診した患者の原因と治療」pdf

○兵庫県立加古川医療センター 耳鼻咽喉科 阪本 浩一 先生

14「Functional MRIによる咳の中枢性機序解明の試み」pdf

○京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科学 竹田 知史 先生

15「IgG4関連硬化性疾患は慢性咳嗽の原因疾患か?」pdf

○浜松労災病院呼吸器科 豊嶋 幹生 先生

第5群(17:00〜17:30)発表5分、討論5分

座長:兵庫県立加古川医療センター 耳鼻咽喉科 阪本 浩一 先生

16「モルモットの下気道におけるTRPV1の分布の違い」—難治性咳嗽発現との関わりpdf

○熊本大学大学院薬学教育部 環境分子保健学分野 花園 めぐみ 先生

17「モルモットのアレルギー性好酸球性気道炎症に伴う咳感受性亢進に対するエリスロマイシン、麦門冬湯、イトラコナゾールの影響」pdf

○金沢大学大学院細胞移植学・呼吸器内科 徳田 麗 先生

18「モルモットを用いたC線維およびAδ線維を介した咳感受性亢進機序に関する検討」pdf

○金沢大学大学院細胞移植学・呼吸器内科 大倉 徳幸 先生

休憩(17:30〜17:45)

話題提供(17:45〜17:50)

「咳のQOL問診票(LCQ)の日本語版」 概略の紹介pdf

京都大学大学院医学研究科 呼吸器内科学 准教授 新実 彰男 先生

特別講演(17:50〜18:50)

座長:三重大学 呼吸器内科 講師 田口 修 先生

「最新の咳の話題」−慢性咳嗽の病態は基礎的にどこまで解明されるか?−pdf

星薬科大学 薬物治療学教室 教授 亀井 淳三 先生

*会終了後情報交換会を準備いたしております。

ページトップへ